忍者ブログ

文化の日、外乗日和でした!

11月3日13時~外乗行ってきました。
もしかしたら東松山、紅葉がいい感じじゃない? と先月末ギリギリに思い立ちすぐに予約を入れさせてもらったのですが、どうもこれから~な感じ。
ゴルフ場の中にある木々は綺麗に色付いていたので、木の種類にもよるのかしら…。
桜の木はやっぱり早くて、もう葉が落ちてますからね。

パートナーは武蔵くんでした。
前回から続けて二度目? 可愛いお顔をしています。
乗っているとちゃんと耳を後ろに向けてくれているので、真面目ちゃんでもあるのでしょう。
確か前に、程よくさぼることを覚えた風なことを言っていたので、私も気を引き締めていきました。それを感じたのかな…?

時につまみ食いをしようとしましたが、休憩時間以外は何とか阻止!
でも走ってる時に器用に食べますよね…( ;∀;)



駆歩、お尻が安定しなくてごめんね…!
まだまだ慣れないな~と思います。左手前? がなんかしっくりこなかったんですよね…たぶん脚に力入り過ぎてたのもあるかと。。。頑張って走ってくれてるのに申し訳ない。

でもすごく気持ち良かったです♪
天気も良くて思ったよりもずっと温かかったので、風をきって走る時の爽快感が堪らないですね!
ホント、この季節が一番外乗にぴったりな季節だと思います。

また行きたいな~、そろそろレッスンも受けたいな~。
気になっているクラブ、時間を作っていきたいと思いますけど、行けるかなあ…という状態です。ちょっと遠いんだよな……。

そういえば、騎乗前に必ず誓約書? を書かなければならないことになったようです。
今まで書いたことなかったので驚いたら、7月からそういった仕様に変わったそうです。
カメラや飲み物はスタッフに預けることだったり、ヘルメットやベスト着用を~というような安全面のことが書いてあったかと。。。あと、緊急連絡先の記入欄もありました。
穏やかでしっかり調教されている馬たちだから初心者の方や慣れていない方でも気軽に乗れる分、人間側の不注意とか理解不足による怪我や事故も増えているのかもしれませんね。

たとえよく調教されていると言っても、馬は馬。人間が予測できない動きをすることもあります。
いきなり鳥が飛び立っただけで驚くことだってありますし、外に出たら公道を走る訳ですから、何が起きるか分からない怖さというのは必ずありますよね。

実はレッスンが通えなくなって外乗ばかり行くようになって、そういうことをよく考えるようになりました。外乗の時は必ず心して乗っています。馬たちが慣れているフィールドを出て、何が起こるか分からない外へ行くってことですから。
これって、自分にとっても馬にとってもよい傾向なのではないかと思ってます。
慣れてるから大丈夫、同じ知ってるルートだから大丈夫、なんて油断している時に、そういった事故は起きますからね。そういうことも念頭に入れていざという時に対応できるように意識しながら、でも体自体はリラックスして乗ることができているので、ちょっぴり私も成長できているんではないかと思ってます。
ただただ緊張して乗ってると馬にも緊張が伝わって、そわそわしちゃいますものね。
馬上ではどーんと構えて馬を安心させるっていうの、大事ですよね~。馬に安心して信用してもらえるように頑張りたいです。




☆おまけ☆
今回も森林公園駅前にあるカフェでランチ♪
お野菜たっぷりのカレー、おいしかったです(#^^#)

いつもカフェオレを頼んでしまうのですが、今回はコーヒー!
甘みがあり、ブラックでもすごく飲みやすかったです。





乗馬・馬術 ブログランキングへ
にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
にほんブログ村

拍手

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

無題

  • うまうま
  • 2018/11/05(Mon)21:59:28
  • 編集
はじめまして。
これから乗馬を始めたいと思っているのですが、真琴さんは外乗をメインにされていますよね。
前までクラブに通っていた記事があるのですが、そのクラブはやめてしまったのでしょうか?
クラブに通うのと外乗で乗るのの違いメリットなどを教えていただければと思います。

うまうまさん

  • 真琴
  • 2018/11/05(Mon)23:55:37
  • 編集
はじめまして。これから乗馬を始めるとのことで、少しでも参考になれば幸いです♪

私はもともと外乗を楽しみたい気持ちが強く、でも最初はレッスンを受けてしっかり基礎を身に付けてからが良いかなと思い、大手のクラブに入会して十数鞍レッスンを受けていました。
ですがクラブとの距離や金銭面、時間的余裕もなくなり、定期的には通えないな~ということで、会員にならずにレッスンが受けられる「ビジター」制度があるクラブを探し、そこで自分のペースで月2回ほどのレッスンを続けつつ、時々外乗するような感じでした。
今はもうレッスンに行っていないのですが、また余裕ができたらそのクラブにビジターとして行くか、他にも気になっているクラブがあるのでそちらにビジターとして行こうと考えています。

クラブに通うのも、「会員」か「ビジター」かでも様々な選択ができると思います。
私がクラブ選びで参考にしたサイトが、「受け売り乗馬教室」さんです。ブログのリンク部分にURLを貼っていますので、もしよければ見てみてください(*'ω'*)
馬について、クラブの選び方や基本的な乗り方などなど詳しく書かれていて、とても参考になりましたよ。
ちなみにクラブによっては「ビジター」でレッスンが受けられる回数に限りがあるとか、速歩までしかできないとか、それぞれのクラブによって特徴があるようなので…クラブの雰囲気とかも、合う合わないがあるかと思います。

クラブと外乗の違いというと難しいのですが、私の印象でメリットと思うことをお伝えします;;

技術面では、クラブだったら順番に基礎を身に付けられること。
クラブでのレッスンは馬たちにとっても慣れた馬場内で、インストラクターがいて指示を出してくれるので、安心感がある気がします。
馬場馬術や障害に興味があったり、ライセンス取得を目標にするのならば、そういうレッスンが受けられるクラブを基準にして探すというのも良いかと…。

外乗では先導の馬についていくとは言え、自分で馬をコントロールしなければならない場面が多い気がします。道草とか、前の馬に続かずに急に立ち止ってしまったりとか……。
クラブのレッスンでももちろん自分が馬をコントロールしなければならないのですが、レッスンだとインストラクターなどの助けがすぐに得られる環境な印象です。

長文になり読みずらくて申し訳ないのですが、外乗の魅力についてはもっとたくさんあるのでぜひぜひ一度体験してもらいたいところです(^^ゞ
クラブも外乗もどちらにも様々なメリット・デメリットがありますので、通える範囲内のクラブで体験乗馬を受けてみたり、初心者でも可能な外乗施設もあるので外乗体験してみたり、実際に乗ってみて考えるのも良いかと思います。

個人的には、ある程度クラブのレッスンで基礎を学びつつ、外乗を楽しむという形が一番良いような気がしています。
私は馬場で駆歩をやったことが数回しかなく、駆歩発進とか姿勢とか全く分からなまま外乗で走ってますので…自己流になってしまっていて良くないなあと思ったので…。

まとまりがなくすみません;;

早速の返信ありがとうございます。

  • うまうま
  • 2018/11/06(Tue)20:31:10
  • 編集
リンク先の面白くなるほどと感じる情報やいくつかのクラブを検索して比較しました。これから時間をかけて読み進めたいと思います。
手ごろな価格で近い場所のビジターに通い、駈歩まで一通り習ってから外乗に行ければよいかなと思いました。

真琴さんの通われたクラブも参考に体験だけでも行ってみる予定です。
ありがとうございます。

うまうまさん

  • 真琴
  • 2018/11/09(Fri)23:12:43
  • 編集
うまうまさんに合う乗馬クラブが見付かること、良い出会いとなることを祈っています。
レッスンでも外乗でも、ぜひ乗馬を楽しんでください(*^-^*)