忍者ブログ

乗馬と体重制限…

2017年もあと何日か…といった状態になりましたね。
今年の後半はかなりバタバタしていて、あんまり印象的なことが思い浮かびません。
とにかく、もう年末か! とびっくりします。見返してみたら、一応、一ヶ月に一回程度は外乗に行っているようだったけども。

全体的には、今年はあまりレッスンを受けられなかったな~、というのが一番。
駆歩に限らず、基本的な姿勢がまだまだなので、やっぱり定期的にレッスンが受けられれば良いよなあと思います。色々な方の乗馬ブログを拝見していると、毎週のように毎日のようにクラブに通ってレッスンを頑張っている方がいらっしゃって、陰ながら応援しているのですが、ちょっぴり羨ましいななんて思う時もあって。
「無理せずに乗馬を続ける」を第一にしていますが、やっぱり集中的にガーッと連続でレッスンを受けたい。。。
私生活が落ち着いて余裕ができたら、ライセンス取得を目標にしてレッスンを受けられれば良いなと思ってます。いつになるかしらん…。
それまでは適度に、時間のある時に楽しむ程度にしておきます。
ただ、馬に会うだけでも元気がもらえますものね!

今年の振り返りと、来年はもうちょっとだけ外乗の機会を増やしたいなあなんて思ったところで、、、突然なのですが、乗馬って体重制限はあるのでしょうか??

実はここ数カ月で、じわじわじわと体重増加に拍車がかかってます。。
ウォーキングを増やしたり、必ず階段を使うようにしたり、
今までの運動量を維持してはいるのですが、、、どうして増え続けるの?!
食べ過ぎかしらん……そういえばご飯の量と間食が結構増えたかも!
このままじゃ、馬に乗れなくなっちゃうじゃない?!

ホントのところ、笑えないくらいショックを受けてます。←
気にし過ぎ、ストレスだよ、なんて風に言われるのですが、、、さすがにこれ以上増えたら、乗られた馬が気の毒になってしまいますし、体が重いのって動きにくいし疲れやすいし嫌ですよね。

調べてみると、体重制限を設けている所と設けていない所があります。
馬への負担を考えると、ある程度の制限は必要ではないかと私も思うのですが、
その目安はどの位なのでしょうか?

「男性90キロ、女性70キロまで」というように男女別に明確な所もあれば、
「80キロ以下を目安に…」「90キロまで」「85キロまで」などなど様々ですが、
おおよそ80~90キロまでが目安なのかなあ。
「100キロ以内なら」という所もありました。
あとは「制限なし」の所。

ちなみにブリティッシュ、ウエスタンどちらの乗馬クラブ、外乗施設など限定せず、単純に体重制限の有無のみ検索してみました。
ブリティッシュとウエスタンではまた違うのかなと思ったのですが、目的や乗り方が違うだけで、馬への負担に関しては同じですものね。
あとは、馬の品種によっても、違うかもしれませんね。
確か、まだ骨格や筋も乗用馬として完成されてない若い調教中の馬は、50~60キロ程度に限定する所もありました。

初めて行く所では、スタッフさんに聞いてみても良いかもしれない、と思います。

はあ、まず5キロは落としたいなあ、という希望……。
日頃の食事内容と、間食内容を反省します。。





乗馬・馬術 ブログランキングへ
にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
にほんブログ村

拍手

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード