お花見外乗にぴったりの季節になりますね~
先月軽井沢の方に行ったときは意外と暖かくて、雪はなし。。
いつか北海道とかで雪上外乗したいものです…。
ちなみにモモ兄弟、増えてました。モモキチくんというらしい。訓練中で後ろからついてきていたんですが、一番物怖じしないで落ち着いていた印象が…。

たてがみの色も茶でした。モモノスケは黒っぽい濃い色だけど。モモタロウとかもたてがみは暗い色だったかと思うので、モモキチくんだけ違うのかな。

晴れていて見晴らしの良い日でした。

あと、約1年ぶりくらいに東松山の方へも行けました。
こちらもニューフェイス、アスカちゃん。3歳、まだまだ訓練中のようです。速歩までの外乗だったのですが、テンション上がったのか、何かに驚いたのかわからないですが、1回目速歩コースに差し掛かったら駆歩しようとしたため内心ビクビク、ヒヤヒヤしながら乗りました。
でもとっても良い子、2回目以降はちゃんと速歩までで抑えて走れていました。
口元が敏感で、ハミが気になって頭を振るので強く手綱を握らないように気をつけてはいたのですが、なかなか…いい塩梅が難しい。痛いいやな思いをさせてしまったかそれが心配です、、、私は若い馬に乗らせてもらって、とてもとても勉強になりました。馬に優しい騎乗者でありたいです。

私の推し馬は別の方が乗ってらしたけど、相変わらず人懐こいかわいい馬です。

日向でおねむなイケメン馬を眺めながらぼーっとのどかな時間を過ごしました。
彼ね、下唇たぷたぷ触っていい?って聞くと頷くんですよ。何度か聞いたんだけど、必ず顔を頷くように動かして、その場に留まっていてくれるのです。実は日本語、得意だな?なんて言いながらなでなでさせてもらいました。
暖かくなって、いい季節になります。機会が合えば、海岸沿いの外乗も挑戦してみたいと計画中。

乗馬・馬術 ブログランキングへ

にほんブログ村
いつか北海道とかで雪上外乗したいものです…。
ちなみにモモ兄弟、増えてました。モモキチくんというらしい。訓練中で後ろからついてきていたんですが、一番物怖じしないで落ち着いていた印象が…。
たてがみの色も茶でした。モモノスケは黒っぽい濃い色だけど。モモタロウとかもたてがみは暗い色だったかと思うので、モモキチくんだけ違うのかな。
晴れていて見晴らしの良い日でした。
あと、約1年ぶりくらいに東松山の方へも行けました。
こちらもニューフェイス、アスカちゃん。3歳、まだまだ訓練中のようです。速歩までの外乗だったのですが、テンション上がったのか、何かに驚いたのかわからないですが、1回目速歩コースに差し掛かったら駆歩しようとしたため内心ビクビク、ヒヤヒヤしながら乗りました。
でもとっても良い子、2回目以降はちゃんと速歩までで抑えて走れていました。
口元が敏感で、ハミが気になって頭を振るので強く手綱を握らないように気をつけてはいたのですが、なかなか…いい塩梅が難しい。痛いいやな思いをさせてしまったかそれが心配です、、、私は若い馬に乗らせてもらって、とてもとても勉強になりました。馬に優しい騎乗者でありたいです。
私の推し馬は別の方が乗ってらしたけど、相変わらず人懐こいかわいい馬です。
日向でおねむなイケメン馬を眺めながらぼーっとのどかな時間を過ごしました。
彼ね、下唇たぷたぷ触っていい?って聞くと頷くんですよ。何度か聞いたんだけど、必ず顔を頷くように動かして、その場に留まっていてくれるのです。実は日本語、得意だな?なんて言いながらなでなでさせてもらいました。
暖かくなって、いい季節になります。機会が合えば、海岸沿いの外乗も挑戦してみたいと計画中。

乗馬・馬術 ブログランキングへ

にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
真琴
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
(03/26)
(03/15)
(02/22)
(02/15)
(02/08)