忍者ブログ

コーヒーと馬とスイカと犬と

5月下旬、以前から気になっていた大/和/ホ/ー/ス/パ/ー/クさんへ行ってきました。
【トムソーヤコース】平日¥13,000 土日¥15,000
常歩のみ、かつ徒歩のスタッフがそばについているのでまったく初めて馬に乗るよっていう人でも安心なコース。

パートナーはアパルーサの美しい馬でした。
サクラちゃんだったはず、メモしておらず自信ないけど……。

馬場内で数周ぐるぐる動きをみて、出発です。馬場内、なぜかうまく停止ができず…ちょっと気持ちがへこみましたが。。私、初めて乗る馬の停止発進って、問題なくできる時と苦戦する時の差が激しいんですよね、何でなの。その馬に伝わる合図が出来てないってことはもちろんわかるんだけど、どうしたら良いのかが自分ではわからないのですごく悔しいんですよね。
お臍が上に引っ張られるような姿勢で停止合図する、とのことでしたが、停まりません…手綱の長さとかもう少し短い方が良かったか?脚の位置か?
クラブの敷地内という林の中を通り抜け、途中、おそらく近場にあるゴルフ場も見えたかな。20~30分ほどでツリーハウスに到着。馬場からついてきていた看板犬は途中どこかへ離脱。

ツリーハウスは見晴らしが良く、山々と電車を眺めながら、または木々の揺れる音や鳥や虫の鳴き声を聞きながら、コーヒー休憩です。この日はスイカも頂きました。私にとって今年の初スイカで瑞々しく美味しかったです。
ちなみにスイカの皮は繋ぎ馬で待機していた馬たちへ。

30分ほど休憩し再度騎乗。来た道を戻り、クラブへというコースでした。
ホームページを見ると通常のレッスンの他流鏑馬レッスンもあるようですが、クラブがどんな雰囲気かみてみたい人にもちょうど良さそうな外乗コースでした。







最寄り駅から送迎もお願いできるので、車がない人でも行きやすいかと。



乗馬・馬術 ブログランキングへ
にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
にほんブログ村

拍手

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード