忍者ブログ

78・79鞍目

7月11日(月)
9:00~、10:00~

パートナー:イェルテ
どちらとも、もう一頭はレタスの部班です。
朝一でも暑くて、ただ立っているだけでも汗がだらだらと噴き出ていきます。
騎乗して、鐙調整しているあの時間、強烈な日差しが直撃するので、なかなか辛いものです。
あと、一人ひとり順番で軽速歩とか輪乗りとかする時間、、、
あの時に、日陰があればそこで待っていられるけれど、
ちょうどいい感じに日陰になる場所がないので、汗を大量に垂れ流しながらの待機です。
でも昼前後のレッスンよりも、幾分かはマシかもしれないと思い、朝一にしてみました。
まあ、日差しはそこまで変わらなかったと思うけど、
時間的には午後に余裕が持てるので、凄く有意義な一日になります。
この日は乗馬の他に、サックスのレッスンも入れていたのでちょっと慌ただしかったのですが。。
 
テーマは軽速歩のコントロール。
右手前、左手前で歩度を伸ばす、つめるの練習。

右手前はなかなか、苦手ということもあって、速度の変化が付けられなかったのですが、
二鞍目で左手前でやってみると、何となく、こんな感じかという感覚は分かりました。
メリハリのある合図、速い・遅いの違いを大きくつけることが大事だそうです。

歩度をつめるのが一番難しいのですが、軽速歩の動作をゆっくりにしつつ、
体は前へ行くよりも、上へ伸びるような感覚で立つ。
ゆっくり、ゆっくり、と呪文のように小声で唱えるのも、私としては有効な気がします。
馬に対しての合図にはならないと思うのですが、言葉にすることで自分自身が落ち着く気がします。
まずは自分の焦りを落ち着かせるのが第一、なのかな。
 
イェルテは手綱を引きすぎると、逆にぐいぐい行ってしまうタイプなので、
停止の際は、拳を控えるのもそうなのですが、
それでも反応が悪ければ、拳を若干上に持ち上げると良いそうで。
確かにそうしてみると、手綱を引くよりも停止が効きやすかったと思います。
馬によって反応が違うと思うのですが、拳を控えるので停止できなければ、
こういう方法もあると教えてもらえ、良かったです。

何度か、蹄跡に出たくないと内側に入られたりもしたのですが、
鞭で肩をペンペン、手綱を開いて蹄跡へ誘導。
以前よりかは、動いてくれたと思うので、その辺は嬉しかったです。
 
 



乗馬・馬術 ブログランキングへ
にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
にほんブログ村

拍手

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード