小暑の軽井沢外乗♪
7月15日(金)
浅.間.ト.レ.ッ.キ.ン.グさんで、小暑の外乗♪
9:00~11:00くらい。
まだ梅雨明けとは言われていないけれど、、、
もう、夏の夕立のような雨が降ってましたので、もはや夏なのでは? と思った。
ただ、この日は昨晩からの雨が明け方まで降っていて、軽井沢付近は霧が巻いてました。
御代田付近は曇り、時々晴れ間が見え隠れ、という状態で、そこそこ良い天気が雰囲気。
時々日が差すと、急にむわっと蒸すような感じもありました。
そうすると虫が出てきて、それに対して馬たちは頭ブンブン尻尾ブンブン。
でも人間的には気温自体もそこまで高くなく、過ごしやすかったです。
一応上着を借りましたが、暑くなったので出発前にサドルバッグへ収納。
雨で馬場がぬかるんでいる為、出発前の運動は本当に軽く常歩でぐるぐる数周したのみ。
山の中も、駈足ポイントまではぬかるみに気を付けつつ、常歩でポコポコ森林浴をしながら。
以前は見掛けなかったソーラーパネルが設置されている場所もあり、
舗装工事をしていて通行止めになっていたり、木が切り倒されていたり、
何だかどんどん山の中に人の手が入っている感じがしました。
だからせっかくの駈足ポイントがいくつかダメになってしまった、とお話を聞きました。
停めてある重機やトラックの横を、先導のチャリくんはビビリながら、
毎度のベテランパートナー、紳士馬のスピリッツくんは欠片もビビらずに通ります。
スピリッツくん、人間でいうと50代。
上も下にも挟まれる、中間管理職的なオジサマ。
お腹は相変わらずポヨンとしていて、中年太りか? と人間たちに笑われる始末(´ω`;)
いや、人間にしたらきっと親しみのある上司だろうな。
でもどっしり構えていて、頼りになるし。実はモテるんじゃないかな。
個人的にはオジサマ、大好きです。
普段ちょっとマイペース過ぎて頼りなさげでも、やる時はやる馬。
ただし、虫は大嫌い、ちょっぴり神経質が過ぎる、らしい。。。(笑)
でも、美しい目をしているんです。
睫毛も長い、目も丸々していて。哀愁のある、でも温かな優しげな眼差し。
この目を見れば、誰もが彼の魅力に惹きこまれるのでは…!

馬のどの部分も大好きなのですが、目も大好きです。
とっても優しい色をしているんですもの♪
ちょっと眠たげな、マイペース馬。
前回のようにカメラ目線はくれませんでした。
課長、もしや疲れてますね?
一番長い駈足ポイントで、途中速歩になりながらも頑張って走り切りましたからね。
馬場に帰ってきてから、ポツポツ小雨が降り始めたのですが、
外乗中は降らずに済み、良かったです。雨の中の外乗も楽しいのですがね。

軽井沢はまだまだアジサイが咲いていました。
梅雨の名残りのような、遅れ咲きの花のような、不思議な存在感がありました。
国道もぼちぼち、軽井沢近辺は車が増えております。

乗馬・馬術 ブログランキングへ

にほんブログ村
浅.間.ト.レ.ッ.キ.ン.グさんで、小暑の外乗♪
9:00~11:00くらい。
まだ梅雨明けとは言われていないけれど、、、
もう、夏の夕立のような雨が降ってましたので、もはや夏なのでは? と思った。
ただ、この日は昨晩からの雨が明け方まで降っていて、軽井沢付近は霧が巻いてました。
御代田付近は曇り、時々晴れ間が見え隠れ、という状態で、そこそこ良い天気が雰囲気。
時々日が差すと、急にむわっと蒸すような感じもありました。
そうすると虫が出てきて、それに対して馬たちは頭ブンブン尻尾ブンブン。
でも人間的には気温自体もそこまで高くなく、過ごしやすかったです。
一応上着を借りましたが、暑くなったので出発前にサドルバッグへ収納。
雨で馬場がぬかるんでいる為、出発前の運動は本当に軽く常歩でぐるぐる数周したのみ。
山の中も、駈足ポイントまではぬかるみに気を付けつつ、常歩でポコポコ森林浴をしながら。
以前は見掛けなかったソーラーパネルが設置されている場所もあり、
舗装工事をしていて通行止めになっていたり、木が切り倒されていたり、
何だかどんどん山の中に人の手が入っている感じがしました。
だからせっかくの駈足ポイントがいくつかダメになってしまった、とお話を聞きました。
停めてある重機やトラックの横を、先導のチャリくんはビビリながら、
毎度のベテランパートナー、紳士馬のスピリッツくんは欠片もビビらずに通ります。
スピリッツくん、人間でいうと50代。
上も下にも挟まれる、中間管理職的なオジサマ。
お腹は相変わらずポヨンとしていて、中年太りか? と人間たちに笑われる始末(´ω`;)
いや、人間にしたらきっと親しみのある上司だろうな。
でもどっしり構えていて、頼りになるし。実はモテるんじゃないかな。
個人的にはオジサマ、大好きです。
普段ちょっとマイペース過ぎて頼りなさげでも、やる時はやる馬。
ただし、虫は大嫌い、ちょっぴり神経質が過ぎる、らしい。。。(笑)
でも、美しい目をしているんです。
睫毛も長い、目も丸々していて。哀愁のある、でも温かな優しげな眼差し。
この目を見れば、誰もが彼の魅力に惹きこまれるのでは…!
馬のどの部分も大好きなのですが、目も大好きです。
とっても優しい色をしているんですもの♪
ちょっと眠たげな、マイペース馬。
前回のようにカメラ目線はくれませんでした。
課長、もしや疲れてますね?
一番長い駈足ポイントで、途中速歩になりながらも頑張って走り切りましたからね。
馬場に帰ってきてから、ポツポツ小雨が降り始めたのですが、
外乗中は降らずに済み、良かったです。雨の中の外乗も楽しいのですがね。
軽井沢はまだまだアジサイが咲いていました。
梅雨の名残りのような、遅れ咲きの花のような、不思議な存在感がありました。
国道もぼちぼち、軽井沢近辺は車が増えております。

乗馬・馬術 ブログランキングへ

にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
真琴
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
(03/26)
(03/15)
(02/22)
(02/15)
(02/08)