ま、真夏…?!
5月とは思えないほどの暑さが続いていますが…外乗、行って参りました!!
東松山も、とても暑かった~(-_-;)
林の中に入ってしまえば涼しく気持ち良かったのですが、日差しが強くて痛い!
日焼け対策万全で行ったつもりでしたが、すでに頬がヒリヒリ…してました。もはや顔面を隠すための目出し帽のようなものが欲しい…そこにサングラスで目を保護すれば最強では(笑)
あと、熱中症での搬送が…というニュースもかなりやっていますので、乗馬のみならず外出される方々は水分塩分補給と的確な休息を!
スポーツドリンクやお茶を凍らせた商品がコンビニに売ってるじゃないですか、私も一応あれを持って行きました。外乗途中の休憩には程よく溶けて、でも冷たいまま飲めるので便利です~(・∀・*)
これからの暑い日に、外乗の必需品になりそうです。
そんな暑~い日でしたが、、、でも馬たちはみんな元気いっぱいでした。

見に行くと、なあになあに? とでも言うようにやって来てくれました。か、かわいい…!
常連さんに頂いたおやつのバナナを持っていたからかしら(*^_^*)
ご一緒させていただいた常連さん方、ありがとうございました。
今回の外乗のパートナーは、初めましてのすばる嬢!
今までは先導が多くスタッフの方が乗ることが多かったようですが、徐々にお客さんにも乗って貰うようにしているようです。だからまだまだ、彼女に騎乗しての写真は貴重とのこと!

凜々しさと愛らしさを併せ持つ彼女は、ちょっと神経質な部分もあるけど、と。
でも速歩駆歩は一、二を争うくらい乗り心地が良いとか。力もあるし。
先導が多かったからぐいぐい前に行きたがるかもしれない、と話はありましたがそんなことは全くなく、かなり落ち着いていました。
反応も良く、とてもお利口な馬でした。油断して度々つまみ食いされましたが…。
速歩も乗り心地が良い…!
すごく瞬発力がある気がする…体力もあるんだろうし。真面目なのかな。
今回駆歩はしていないですが、駆歩も絶対に気持ち良いと思います。この先すばる嬢で駆歩が上手く乗れるように、私ももっと頑張らなくちゃですね!


思う存分にナデナデ&クンクンさせていただきました!
馬パワーで癒やされて、大満足でした!
お馬たち、スタッフの方たち、常連さん方、本当に感謝です。
★おまけ★
シアンくん、涼しい木陰で寛いでいました。
う~ん、ナデナデはできませんでした。警戒されてましたかね。


乗馬・馬術 ブログランキングへ

にほんブログ村
東松山も、とても暑かった~(-_-;)
林の中に入ってしまえば涼しく気持ち良かったのですが、日差しが強くて痛い!
日焼け対策万全で行ったつもりでしたが、すでに頬がヒリヒリ…してました。もはや顔面を隠すための目出し帽のようなものが欲しい…そこにサングラスで目を保護すれば最強では(笑)
あと、熱中症での搬送が…というニュースもかなりやっていますので、乗馬のみならず外出される方々は水分塩分補給と的確な休息を!
スポーツドリンクやお茶を凍らせた商品がコンビニに売ってるじゃないですか、私も一応あれを持って行きました。外乗途中の休憩には程よく溶けて、でも冷たいまま飲めるので便利です~(・∀・*)
これからの暑い日に、外乗の必需品になりそうです。
そんな暑~い日でしたが、、、でも馬たちはみんな元気いっぱいでした。
見に行くと、なあになあに? とでも言うようにやって来てくれました。か、かわいい…!
常連さんに頂いたおやつのバナナを持っていたからかしら(*^_^*)
ご一緒させていただいた常連さん方、ありがとうございました。
今回の外乗のパートナーは、初めましてのすばる嬢!
今までは先導が多くスタッフの方が乗ることが多かったようですが、徐々にお客さんにも乗って貰うようにしているようです。だからまだまだ、彼女に騎乗しての写真は貴重とのこと!
凜々しさと愛らしさを併せ持つ彼女は、ちょっと神経質な部分もあるけど、と。
でも速歩駆歩は一、二を争うくらい乗り心地が良いとか。力もあるし。
先導が多かったからぐいぐい前に行きたがるかもしれない、と話はありましたがそんなことは全くなく、かなり落ち着いていました。
反応も良く、とてもお利口な馬でした。油断して度々つまみ食いされましたが…。
速歩も乗り心地が良い…!
すごく瞬発力がある気がする…体力もあるんだろうし。真面目なのかな。
今回駆歩はしていないですが、駆歩も絶対に気持ち良いと思います。この先すばる嬢で駆歩が上手く乗れるように、私ももっと頑張らなくちゃですね!
思う存分にナデナデ&クンクンさせていただきました!
馬パワーで癒やされて、大満足でした!
お馬たち、スタッフの方たち、常連さん方、本当に感謝です。
★おまけ★
シアンくん、涼しい木陰で寛いでいました。
う~ん、ナデナデはできませんでした。警戒されてましたかね。

乗馬・馬術 ブログランキングへ

にほんブログ村
PR
GW、お花見外乗!
GWどこも混雑がすごいかなあと思いつつ、前回の外乗以来ずーっと馬と触れ合えなかったので、なんとか一日だけ羽を伸ばしに行って参りました。
あとは休みとは思えないほど家のことでバタバタでしたが……。
さて、1月以来の軽井沢です!

ハクちゃんとも久しぶり。相変わらずかわいらしいです。
そして、どうやら数ヶ月でま/き/ば/軽/井/沢のメンバーにも変化があったようで……。
年長者のショーくん、とうとう現役引退…?!

(↑写真は確か去年のものですが)
小さなお子さんが乗っても年配の方が乗っても、誰が乗っても安心みんなのお父さんショーくんですが、そろそろ年齢も年齢なので北海道に戻り、のびのび余生を楽しむことに……。
なっていたようですが、、、
どうも中軽井沢にある土/屋//乗/馬/ク/ラ/ブさんのもとに移り、引き馬乗馬の役目を続けることになったそうです。
どちらにせよ、ま/き/ば/軽/井/沢からは卒業し、今回会うことはできませんでした…。寂しいですが、新たなクラブで活躍しながらも、のんびり楽しく長生きをしていただきたいと思ってます。
たてがみの色が素敵でハンサムなショーくん、今度時間を見付けて会いに行きたいと思います。
メンバーが減ってしまった分、もちろん新たにやってきたメンバーもいました。
桃太郎くん、桃之助くんの弟が北海道からやってきていて、お客さんを乗せるのはまだまだ先なようですが、今後馬場で会える日が来るでしょう。
放牧場に新参者が二頭、遠目に見えました。今回は会えなかったので、次回、会いに行ってみたいです。
そんなこんなで色々変化に驚きつつ、パートナーはショーくんの息子スピリッツくん。
スピ先輩、連休ののんびりモードかと思ったら意外と調子良いのか、馬場でもサクサク反応良く動いてくれました。
馬場内で常歩、速歩を一通り行い、なんと軽く駆歩まで!
なぜ…鞭を持っていたからか…? それともスピ先輩、ご機嫌良かったのかしら?
馬場から出ても駆歩、頑張ってくれましたよ~!!
駆歩の反動と爽やかな風を感じて、リフレッシュできました♪
ちょうど桜も満開でした!
お天気も良く、ぽかぽか穏やかな春の外乗はホントに気持ちが良いです。



せっかくなので私もスピ先輩との写真、撮って貰いました。
ピンク色の無口、やっぱり似合うよ~先輩(*^_^*)
外乗をご一緒したみなさん、何度か経験のある方も、今回初めて馬に乗るという方もいらっしゃったのですが、存分に楽しんでいただけたようで、乗馬の魅力を少しでも感じて貰えて私も自分のことのように嬉しくなりました。
外乗って、と~っても楽しいです! 程よい運動にも、ストレス発散リフレッシュにもなります! 馬も可愛いし! 良いことずくし!
元気を貰ったので、このまま5月も乗り切りたいと思います。

乗馬・馬術 ブログランキングへ

にほんブログ村
あとは休みとは思えないほど家のことでバタバタでしたが……。
さて、1月以来の軽井沢です!
ハクちゃんとも久しぶり。相変わらずかわいらしいです。
そして、どうやら数ヶ月でま/き/ば/軽/井/沢のメンバーにも変化があったようで……。
年長者のショーくん、とうとう現役引退…?!
(↑写真は確か去年のものですが)
小さなお子さんが乗っても年配の方が乗っても、誰が乗っても安心みんなのお父さんショーくんですが、そろそろ年齢も年齢なので北海道に戻り、のびのび余生を楽しむことに……。
なっていたようですが、、、
どうも中軽井沢にある土/屋//乗/馬/ク/ラ/ブさんのもとに移り、引き馬乗馬の役目を続けることになったそうです。
どちらにせよ、ま/き/ば/軽/井/沢からは卒業し、今回会うことはできませんでした…。寂しいですが、新たなクラブで活躍しながらも、のんびり楽しく長生きをしていただきたいと思ってます。
たてがみの色が素敵でハンサムなショーくん、今度時間を見付けて会いに行きたいと思います。
メンバーが減ってしまった分、もちろん新たにやってきたメンバーもいました。
桃太郎くん、桃之助くんの弟が北海道からやってきていて、お客さんを乗せるのはまだまだ先なようですが、今後馬場で会える日が来るでしょう。
放牧場に新参者が二頭、遠目に見えました。今回は会えなかったので、次回、会いに行ってみたいです。
そんなこんなで色々変化に驚きつつ、パートナーはショーくんの息子スピリッツくん。
スピ先輩、連休ののんびりモードかと思ったら意外と調子良いのか、馬場でもサクサク反応良く動いてくれました。
馬場内で常歩、速歩を一通り行い、なんと軽く駆歩まで!
なぜ…鞭を持っていたからか…? それともスピ先輩、ご機嫌良かったのかしら?
馬場から出ても駆歩、頑張ってくれましたよ~!!
駆歩の反動と爽やかな風を感じて、リフレッシュできました♪
ちょうど桜も満開でした!
お天気も良く、ぽかぽか穏やかな春の外乗はホントに気持ちが良いです。
せっかくなので私もスピ先輩との写真、撮って貰いました。
ピンク色の無口、やっぱり似合うよ~先輩(*^_^*)
外乗をご一緒したみなさん、何度か経験のある方も、今回初めて馬に乗るという方もいらっしゃったのですが、存分に楽しんでいただけたようで、乗馬の魅力を少しでも感じて貰えて私も自分のことのように嬉しくなりました。
外乗って、と~っても楽しいです! 程よい運動にも、ストレス発散リフレッシュにもなります! 馬も可愛いし! 良いことずくし!
元気を貰ったので、このまま5月も乗り切りたいと思います。

乗馬・馬術 ブログランキングへ

にほんブログ村
梅のお花見外乗
急に思い立ち、運良く予約ができたので行って参りました~!
毎回毎回、急すぎて申し訳ないのですが、、、快く迎えてくれるのでありがたいです!
24日は日差しポカポカで、風もそれほどなくてとてものんびりのどか~な雰囲気の中、外乗することができました。木陰が気持ちよいくらいでした。
コース内に梅の花が満開のところがあり、馬上からのお花見が楽しめました♪
馬の背から見る梅の花、背の高い木でもいつもよりもずっと距離が近くて、特別な感じがしますね。結構あちこちに梅の木があったので、こっちの木はもうちょっとこれからかな~とか、こっちの木は満開だな~なんてお花の開き具合も見ながらの外乗でした。
今回のパートナーは初めての悟空くん。

めちゃくちゃイケメンじゃないですか?!
名前もかっこいい~! でもお顔はチャーミングでかわいい~!
4歳の若い馬ですが牧場にきてすぐにボスになったらしく、どっしりゆったりした余裕があります。
河原毛という黄褐色や亜麻色? クリーム色っぽい毛色が特徴のようです。とても美しいです!
速歩はストロークが大きい感じがして、ゆったりしていました。
もしかしたらこの程度でいいかと思われて、力を抜いた走りだったのかもしれませんが、チャカチャカ慌ただしい感じがなく安定感はありました。正反動はちょっと難しかったので、お互い負担のないように軽速歩で。
きょろきょろせず、動じず、前の馬と距離が空いても慌てることなく、かといってサボるわけでもなく、とんでもなく落ち着きのある馬でした。
やはりリーダー的な素質があるのでしょうか…。もともとの性格でしょうか。

お鼻はフニフニ、目を瞑ってこのまま「ん~」とチュウしたいようなかわいいお顔です。

耳の形もかわいいです。
額や頬を掻いてあげるとあくびをしていたので、気持ち良かったのかな~とりあえず嫌ではなかったかしら?
一度乗るとファンなってしまうような優しい馬でした(*^_^*)
☆おまけ☆
今回はランチにチキンのソテーを(・ω・)
テイクアウトのお客様もいて、それもいいな~なんて思いました。
おいしいランチを持って森林公園でピクニック、最高ですね。
そんなことを考えながらのんびりしていたら、思いの外、時間的余裕がなかった……急遽ドリンクのみテイクアウトにしてもらうことになりました。


3月入れば、ポピーとかネモフィラとか春のお花が咲きますかね~。
森林公園に行ったことがないので、軽く外乗してからピクニックも良いかもしれません。そうなったら馬と自然の癒やし効果でかなり贅沢な一日になりそうですね。

乗馬・馬術 ブログランキングへ

にほんブログ村
毎回毎回、急すぎて申し訳ないのですが、、、快く迎えてくれるのでありがたいです!
24日は日差しポカポカで、風もそれほどなくてとてものんびりのどか~な雰囲気の中、外乗することができました。木陰が気持ちよいくらいでした。
コース内に梅の花が満開のところがあり、馬上からのお花見が楽しめました♪
馬の背から見る梅の花、背の高い木でもいつもよりもずっと距離が近くて、特別な感じがしますね。結構あちこちに梅の木があったので、こっちの木はもうちょっとこれからかな~とか、こっちの木は満開だな~なんてお花の開き具合も見ながらの外乗でした。
今回のパートナーは初めての悟空くん。
めちゃくちゃイケメンじゃないですか?!
名前もかっこいい~! でもお顔はチャーミングでかわいい~!
4歳の若い馬ですが牧場にきてすぐにボスになったらしく、どっしりゆったりした余裕があります。
河原毛という黄褐色や亜麻色? クリーム色っぽい毛色が特徴のようです。とても美しいです!
速歩はストロークが大きい感じがして、ゆったりしていました。
もしかしたらこの程度でいいかと思われて、力を抜いた走りだったのかもしれませんが、チャカチャカ慌ただしい感じがなく安定感はありました。正反動はちょっと難しかったので、お互い負担のないように軽速歩で。
きょろきょろせず、動じず、前の馬と距離が空いても慌てることなく、かといってサボるわけでもなく、とんでもなく落ち着きのある馬でした。
やはりリーダー的な素質があるのでしょうか…。もともとの性格でしょうか。
お鼻はフニフニ、目を瞑ってこのまま「ん~」とチュウしたいようなかわいいお顔です。
耳の形もかわいいです。
額や頬を掻いてあげるとあくびをしていたので、気持ち良かったのかな~とりあえず嫌ではなかったかしら?
一度乗るとファンなってしまうような優しい馬でした(*^_^*)
☆おまけ☆
今回はランチにチキンのソテーを(・ω・)
テイクアウトのお客様もいて、それもいいな~なんて思いました。
おいしいランチを持って森林公園でピクニック、最高ですね。
そんなことを考えながらのんびりしていたら、思いの外、時間的余裕がなかった……急遽ドリンクのみテイクアウトにしてもらうことになりました。
3月入れば、ポピーとかネモフィラとか春のお花が咲きますかね~。
森林公園に行ったことがないので、軽く外乗してからピクニックも良いかもしれません。そうなったら馬と自然の癒やし効果でかなり贅沢な一日になりそうですね。

乗馬・馬術 ブログランキングへ

にほんブログ村
2019初乗り!
今年の初乗り、行って参りました~!
勢いのままブログに挙げないと、何だかんだと後になってしまうので。
そしてご挨拶遅れましたが、新年を迎えまして改めて、2019年も事故や怪我なくマイペースに乗馬を楽しんでいければなと思っています。
今年もちょっと乗馬については見通しが立たない時期の方が多そうなのですが、時間を見付けてちょくちょく乗れたらいいなあ…。せめて、一件だけでも新しいクラブに挑戦したいものです。
さて、今年の初乗りは11月以来の軽井沢です。
この時期には珍しい? 雪が全~然ありません、、、浅間山はさすがにうっすら白かったですが、何だか気分的には12月上旬な雰囲気でした。やはり暖冬なのでしょうか、年々雪も少なくなってきているような…。でもどっかり降る時は降るのでしょうか…。
お天気が気になるところでしたが、この三連休はお天気続きでした。
交通や生活に影響しない程度に、程よ~く降って欲しいものですね。
個人的には、タイミングよく雪上外乗できると良いなあと思います。
雪の上で馬の熱を感じながら走るっていうのは、冬外乗の醍醐味みたいなものですものね!

パートナーは本当に久々のスピリッツくん♪
明るいピンクの無口がとってもお似合いです!
カメラを向けるとポーズを決めてくれますが、冬毛になってもこもこ&お腹もお尻もぼぼーんと出ている正月太り(笑)なスピ先輩。得意げな顔をしても、お腹出てますから!!
これ、駆歩大丈夫かしら~。とりあえず馬場で常歩、速歩を頑張って動かしウォームアップ…。
でもさあ、年に数回乗ってるだけの私がいくら頑張ったって、馬の体を解せるほど良い感じに動かせる訳もないのです…どうしよう…(´・ω・`)なんて思いつつ、心を鬼にしてビシッと鞭をいれます。
鞭代わりの枝がなければ手綱を鞭代わりにして、脚入れながらビシビシ。
元気な常歩でぐるぐる、速歩でぐるぐる。レッスンでしかやったことのない斜め手前変換(だったっけ?)やら輪乗りやら、うろ覚えながら頑張りました…。
すみません、手前合わせは大丈夫なんですが、馬場内での動かし方が全くのうろ覚えで…ちゃんと復習しておきます…。
まあ先導について外に出てしまえば、速歩も駆歩も軽い合図で走ってくれましたが、出掛けた馬たちみ~んなゼイゼイ、ハアハア、いい汗かいてます。私も余計な力が肩や腕、脚に入ってしまっていました。時々鐙脱いで脚をぶらぶらしたり、片手手綱にしたり、できる限り脱力するようにしていましたが、これは絶対筋肉痛になるな、と思いました。
やはり感覚を忘れない内に、定期的に乗りたいものです。
とにかく、う~ん、私も含め冬だからって油断して、のんびり食べ過ぎ注意ですよ~!
頑張って運動しなきゃ~!でもなぜか冬って、何でも美味しくて食べ過ぎちゃうのよねえ~( ゚Д゚;)
今回は、整備されたことでより見晴らしの良くなったコースを走りました。
以前一度だけ鹿の群れを見掛けたコースですが、今回は残念ながら出会いはなく…。
馬たちの休憩を挟み、帰りはのんびり常歩で帰ります。
馬上からの眺めって何度体験してもわくわく心躍りますが、↓そんな気分を写真でお裾分け。
特にこのお耳とふわふわのたてがみがキュートです。

スピ先輩、やっぱりピンクの無口、似合うな~(*^^*)
ピンクが似合う男、そうそういないよ~スピ先輩。なんて心の中で語り掛けながら(笑)
しかもお耳が可愛い~。この形、美しさと可愛さが合わさってる感じが堪らない~♪
彼は首筋をクンクンするとお日様のにおいがするんですよ。なので、ついつい顔をうずめたくなります。
以前も何度か各馬のにおいについて書いた気がしますが、心が温かくなるような一番好きなにおいです。
ということで、陽だまりの男スピリッツくんにもっと近付いてみましょう~!

このもこもこ感、ふわふわ感、堪りませんね。ピントが合ってないけども。

あまりしつこくすると嫌われますので、この辺で('ω'*)
スピリッツくん、休憩場所以外では一度も道草せず、とてもお利口に指示を聞いてくれました。
久し振りに乗れて嬉しかったし、楽しかったです。
私自身に反省点がかなりありますが、相変わらず安定感ある速歩、駆歩でした。

乗馬・馬術 ブログランキングへ

にほんブログ村
勢いのままブログに挙げないと、何だかんだと後になってしまうので。
そしてご挨拶遅れましたが、新年を迎えまして改めて、2019年も事故や怪我なくマイペースに乗馬を楽しんでいければなと思っています。
今年もちょっと乗馬については見通しが立たない時期の方が多そうなのですが、時間を見付けてちょくちょく乗れたらいいなあ…。せめて、一件だけでも新しいクラブに挑戦したいものです。
さて、今年の初乗りは11月以来の軽井沢です。
この時期には珍しい? 雪が全~然ありません、、、浅間山はさすがにうっすら白かったですが、何だか気分的には12月上旬な雰囲気でした。やはり暖冬なのでしょうか、年々雪も少なくなってきているような…。でもどっかり降る時は降るのでしょうか…。
お天気が気になるところでしたが、この三連休はお天気続きでした。
交通や生活に影響しない程度に、程よ~く降って欲しいものですね。
個人的には、タイミングよく雪上外乗できると良いなあと思います。
雪の上で馬の熱を感じながら走るっていうのは、冬外乗の醍醐味みたいなものですものね!
パートナーは本当に久々のスピリッツくん♪
明るいピンクの無口がとってもお似合いです!
カメラを向けるとポーズを決めてくれますが、冬毛になってもこもこ&お腹もお尻もぼぼーんと出ている正月太り(笑)なスピ先輩。得意げな顔をしても、お腹出てますから!!
これ、駆歩大丈夫かしら~。とりあえず馬場で常歩、速歩を頑張って動かしウォームアップ…。
でもさあ、年に数回乗ってるだけの私がいくら頑張ったって、馬の体を解せるほど良い感じに動かせる訳もないのです…どうしよう…(´・ω・`)なんて思いつつ、心を鬼にしてビシッと鞭をいれます。
鞭代わりの枝がなければ手綱を鞭代わりにして、脚入れながらビシビシ。
元気な常歩でぐるぐる、速歩でぐるぐる。レッスンでしかやったことのない斜め手前変換(だったっけ?)やら輪乗りやら、うろ覚えながら頑張りました…。
すみません、手前合わせは大丈夫なんですが、馬場内での動かし方が全くのうろ覚えで…ちゃんと復習しておきます…。
まあ先導について外に出てしまえば、速歩も駆歩も軽い合図で走ってくれましたが、出掛けた馬たちみ~んなゼイゼイ、ハアハア、いい汗かいてます。私も余計な力が肩や腕、脚に入ってしまっていました。時々鐙脱いで脚をぶらぶらしたり、片手手綱にしたり、できる限り脱力するようにしていましたが、これは絶対筋肉痛になるな、と思いました。
やはり感覚を忘れない内に、定期的に乗りたいものです。
とにかく、う~ん、私も含め冬だからって油断して、のんびり食べ過ぎ注意ですよ~!
頑張って運動しなきゃ~!でもなぜか冬って、何でも美味しくて食べ過ぎちゃうのよねえ~( ゚Д゚;)
今回は、整備されたことでより見晴らしの良くなったコースを走りました。
以前一度だけ鹿の群れを見掛けたコースですが、今回は残念ながら出会いはなく…。
馬たちの休憩を挟み、帰りはのんびり常歩で帰ります。
馬上からの眺めって何度体験してもわくわく心躍りますが、↓そんな気分を写真でお裾分け。
特にこのお耳とふわふわのたてがみがキュートです。
スピ先輩、やっぱりピンクの無口、似合うな~(*^^*)
ピンクが似合う男、そうそういないよ~スピ先輩。なんて心の中で語り掛けながら(笑)
しかもお耳が可愛い~。この形、美しさと可愛さが合わさってる感じが堪らない~♪
彼は首筋をクンクンするとお日様のにおいがするんですよ。なので、ついつい顔をうずめたくなります。
以前も何度か各馬のにおいについて書いた気がしますが、心が温かくなるような一番好きなにおいです。
ということで、陽だまりの男スピリッツくんにもっと近付いてみましょう~!
このもこもこ感、ふわふわ感、堪りませんね。ピントが合ってないけども。
あまりしつこくすると嫌われますので、この辺で('ω'*)
スピリッツくん、休憩場所以外では一度も道草せず、とてもお利口に指示を聞いてくれました。
久し振りに乗れて嬉しかったし、楽しかったです。
私自身に反省点がかなりありますが、相変わらず安定感ある速歩、駆歩でした。

乗馬・馬術 ブログランキングへ

にほんブログ村
2018年もお終いですね~!
気付けばもう年末…!!
12月は結局外乗もレッスンもいけず、、、とても残念です。
今年の外乗納めは、11月終わりに乗ったあの外乗だったということですね……。
年末、寒波で冷え込む予報でしたが一応日が出てお天気なので、防寒対策をすればとても良い外乗機会かと思います…だからこそ乗馬納め、ちゃんとしたかったです(´・ω・`)
↓11月終わりに乗ったチャリ君です。
これで今年最後の外乗とは思わなかったわ…。いつの間に今年、終わっちゃうの…。

駆歩、頑張ってくれました。
途中、鹿の足だか何だかが落っこちていて驚きでした。熊かな? とスタッフさんと話ながらいきましたが、今思えばかなり貴重なものだったんじゃないか…。
鹿自体は、群れで走っていく様を一度だけ外乗中に見掛けたことはありましたが、鹿の足だけは初めて…食べられちゃったってことかな……。車とかが通る道ではないし、何らかの事故ではないと思うので、やはり熊…?

写真を撮ってもらっていたら、モモちゃんも隣に来てくれました。
サービス精神旺盛? それともひとりでいたくなかったからかしら(*^^*)
相変わらずぽわわ~んとマイペースにしてますが、人懐こい優しい性格ですね。

ふたりを上から見た図(笑)
兄弟みたいで可愛いですね。ただ最近はチャリ君、強くなったとかでモモちゃんにも強く当たる時があるとか…。体も大きいし、時期リーダー候補ですからね。馬社会の上下関係って厳しいんですね…。
今年はホントに外乗しかしてないんじゃないかと思って記憶を辿ってみましたが、うん、多分レッスンは去年からいけてないかも(;・∀・)
まあ私もマイペースに乗れる時に乗ることを目標に、のんびりやってますから…あまり鞍数も伸びないわけだ…。来年もちょっと余裕が持てるかどうか微妙なところですが、外乗だけは定期的に続けたいものです。
ただ、2018年も安全に乗馬ができたこと、馬はもちろん施設スタッフさんやご一緒させていただいたお客様方、全ての方に感謝です。
今年は正直、残念で寂しいお別れもありました。
何だか気分が落ち込んで、外乗に行きたいと思う気持ちが弱くなった時もありましたが、でも何だかんだ言っても馬が好きだし、乗るのも見るのも触れ合うのも好きなことに変わりはありませんでした。出会いがあれば別れもある! そうして新しい出会いもありますよね。今までの出会いに感謝して、前を向いていきたいと思ってます。
来年もばっちり元気に、馬にも人にも安全に、乗馬を楽しんでいきたいなと思います♪

乗馬・馬術 ブログランキングへ

にほんブログ村
12月は結局外乗もレッスンもいけず、、、とても残念です。
今年の外乗納めは、11月終わりに乗ったあの外乗だったということですね……。
年末、寒波で冷え込む予報でしたが一応日が出てお天気なので、防寒対策をすればとても良い外乗機会かと思います…だからこそ乗馬納め、ちゃんとしたかったです(´・ω・`)
↓11月終わりに乗ったチャリ君です。
これで今年最後の外乗とは思わなかったわ…。いつの間に今年、終わっちゃうの…。
駆歩、頑張ってくれました。
途中、鹿の足だか何だかが落っこちていて驚きでした。熊かな? とスタッフさんと話ながらいきましたが、今思えばかなり貴重なものだったんじゃないか…。
鹿自体は、群れで走っていく様を一度だけ外乗中に見掛けたことはありましたが、鹿の足だけは初めて…食べられちゃったってことかな……。車とかが通る道ではないし、何らかの事故ではないと思うので、やはり熊…?
写真を撮ってもらっていたら、モモちゃんも隣に来てくれました。
サービス精神旺盛? それともひとりでいたくなかったからかしら(*^^*)
相変わらずぽわわ~んとマイペースにしてますが、人懐こい優しい性格ですね。
ふたりを上から見た図(笑)
兄弟みたいで可愛いですね。ただ最近はチャリ君、強くなったとかでモモちゃんにも強く当たる時があるとか…。体も大きいし、時期リーダー候補ですからね。馬社会の上下関係って厳しいんですね…。
今年はホントに外乗しかしてないんじゃないかと思って記憶を辿ってみましたが、うん、多分レッスンは去年からいけてないかも(;・∀・)
まあ私もマイペースに乗れる時に乗ることを目標に、のんびりやってますから…あまり鞍数も伸びないわけだ…。来年もちょっと余裕が持てるかどうか微妙なところですが、外乗だけは定期的に続けたいものです。
ただ、2018年も安全に乗馬ができたこと、馬はもちろん施設スタッフさんやご一緒させていただいたお客様方、全ての方に感謝です。
今年は正直、残念で寂しいお別れもありました。
何だか気分が落ち込んで、外乗に行きたいと思う気持ちが弱くなった時もありましたが、でも何だかんだ言っても馬が好きだし、乗るのも見るのも触れ合うのも好きなことに変わりはありませんでした。出会いがあれば別れもある! そうして新しい出会いもありますよね。今までの出会いに感謝して、前を向いていきたいと思ってます。
来年もばっちり元気に、馬にも人にも安全に、乗馬を楽しんでいきたいなと思います♪

乗馬・馬術 ブログランキングへ

にほんブログ村
プロフィール
HN:
真琴
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
(04/05)
(03/26)
(03/15)
(02/22)
(02/15)