忍者ブログ

快晴の小淵沢外乗

5月のことですが、もう一件外乗に行ってきました。八ヶ/岳ロ/ング/ライ/ディ/ングさん。
この日は前日が大雨?だったので、倒木や泥濘の関係で予約していたコースから山梨県馬術競技場の敷地を通り抜けるコースに変更。

先導:ジゼルちゃん
↓訓練中で初めて行くコースらしく、時にびびりながら、スタッフさんに励まされ褒められながら進みます。



パートナー:マリちゃん
↓甘えたの馬らしい。5歳くらい?もともと乳母の子どもで、色々な事情があってクラブにやってきたようでした。



クラブを出て、近所にある道の駅の横を通って行きます。





歩道を走ったり、もちろん林の中を入ったり、途中小さい川?も渡る。川というか排水路みたいな感じかなあ。深さもないけど、水が流れている。
2頭とも初めての道らしく、ホントにちょっとした流れでも恐る恐る、手前でしばらく渋り、急発進で慌ただしく走りかけながら川を渡ります。とっても頑張りました!
実は乗ってるこっちもちょっと怖かったよ…。いっぱい褒めてあげて、私もどんと構えていなきゃなと気を引き締めました。



競技場の敷地内にはサクラや紅葉の並木道があり、春や秋にはとっても雰囲気の良い場所になりそうです。
敷地内からは山々がよく見えました。八ヶ岳や、南アルプスも。馬上からきれいな山々を見ることができて最高でした。

帰り道は2頭ともテンションあがっている様子があって、駆歩の時もマリちゃんやる気満々でした。だって早く帰れるもんね。
途中道草もされてしまいましたが、、、スタッフさんからはその場から動かなくなるほどではないから上出来ですと言っていただけました。







クラブの馬たち、みんな人懐こい感じで、馬場を眺めていると寄ってきてくれる。
とっても癒やされました。程よく風もあり、暑すぎず気持ち良い外乗ができました。

小淵沢周辺、ホントは観光もしたいのですが車がないとなかなか…。
今度はレンタカー借りて散策してみても良さそうですね。



乗馬・馬術 ブログランキングへ
にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
にほんブログ村

拍手

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード