5級コース最終日
3月14日(土)
ちょっと前のことになりますが、5級コースの3日目、最終日です。
10:30~10:50、手入れ講習
(ブラッシング、裏掘り、鞍の付け方見学)
11:20~11:50、1鞍目
12:20~12:50、2鞍目
13:20~、筆記試験
レッスンパートナー:ホッコーボンバー
どちらのレッスンも、他3名は4日目の人や2日目の人だったのですが、
一応試験内容となる方向転換、軽速歩の練習になりました。
試験といっても、通常のレッスン中にできてるかできてないかを採点する形のようです。
だから内容的には2日目と同じなので、そこまで緊張せずにできますね。
筆記試験も、2日目の最後にテキストを使って説明があるので、
というか、この辺をよく読んでおいてください~というような、解説があります。
落とすための試験ではないので、テキストを読んでおけば何とかなるようです。←
そりゃあ、体の部位とか名称は覚えておいた方が良いですが、
この鳥頭、しばらくしたら折角覚えたものも、忘れていそうです(笑)
それはともかく、もちろん筆記試験は100点でパスですよ。
選択問題なので、順番に当てはめて考えれば大丈夫な問題でした。
肝心の軽速歩ですが、、、
1鞍目は部班の先頭で本当に発進が難しかったので、
これはまさか軽速歩できないんじゃないかと不安になりました。
しかも、インストラクターさん、
「油断してると、折角受かるものも落としますよ」なんて不安を煽るようなことを……。
うそ、ちゃんと出来なかったらどうしよう…。
しかし2鞍目、部班の二番手でしたので、前の馬が進めばこちらも進むという…。
ああーん、してやられた!
正直、拍子抜けのような、何とも言えない気持ちになりましたが…。
そうよね、初級中の初級、5級で落ちる人なんて…いないよね……。
5級から厳しく判定してたら、みんなライセンス取れなくなっちゃうものね…。
これを取って、乗馬の楽しみを知ってもらうためのものだものね。
ちょっぴり思うところもありますが、まあ、結果良ければすべてよし。
ということで、無事に3日間終えることができました。
ライセンスは後日郵送してくださるそうで、楽しみに待っています。
次は4級。
憧れの駈足をば。
地道に、のんびりゆきます。

乗馬・馬術 ブログランキングへ

にほんブログ村
ちょっと前のことになりますが、5級コースの3日目、最終日です。
10:30~10:50、手入れ講習
(ブラッシング、裏掘り、鞍の付け方見学)
11:20~11:50、1鞍目
12:20~12:50、2鞍目
13:20~、筆記試験
レッスンパートナー:ホッコーボンバー
どちらのレッスンも、他3名は4日目の人や2日目の人だったのですが、
一応試験内容となる方向転換、軽速歩の練習になりました。
試験といっても、通常のレッスン中にできてるかできてないかを採点する形のようです。
だから内容的には2日目と同じなので、そこまで緊張せずにできますね。
筆記試験も、2日目の最後にテキストを使って説明があるので、
というか、この辺をよく読んでおいてください~というような、解説があります。
落とすための試験ではないので、テキストを読んでおけば何とかなるようです。←
そりゃあ、体の部位とか名称は覚えておいた方が良いですが、
この鳥頭、しばらくしたら折角覚えたものも、忘れていそうです(笑)
それはともかく、もちろん筆記試験は100点でパスですよ。
選択問題なので、順番に当てはめて考えれば大丈夫な問題でした。
肝心の軽速歩ですが、、、
1鞍目は部班の先頭で本当に発進が難しかったので、
これはまさか軽速歩できないんじゃないかと不安になりました。
しかも、インストラクターさん、
「油断してると、折角受かるものも落としますよ」なんて不安を煽るようなことを……。
うそ、ちゃんと出来なかったらどうしよう…。
しかし2鞍目、部班の二番手でしたので、前の馬が進めばこちらも進むという…。
ああーん、してやられた!
正直、拍子抜けのような、何とも言えない気持ちになりましたが…。
そうよね、初級中の初級、5級で落ちる人なんて…いないよね……。
5級から厳しく判定してたら、みんなライセンス取れなくなっちゃうものね…。
これを取って、乗馬の楽しみを知ってもらうためのものだものね。
ちょっぴり思うところもありますが、まあ、結果良ければすべてよし。
ということで、無事に3日間終えることができました。
ライセンスは後日郵送してくださるそうで、楽しみに待っています。
次は4級。
憧れの駈足をば。
地道に、のんびりゆきます。

乗馬・馬術 ブログランキングへ

にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
真琴
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
(03/26)
(03/15)
(02/22)
(02/15)
(02/08)