忍者ブログ

26鞍目 後編

12日(金)
11:00~11:45

時計を確認した訳ではないですが、15分くらいは常歩。

初めて長鞭を使いました。
左手に持ち、鞭の先は馬のお尻側に。自分の太もも辺りに付けておいて、
使う時だけ手首を動かす、と。

脚で圧迫→反応鈍ければ、鞭→脚圧迫~の繰り返し。
最初、脚を使って合図をしていたのですが、ま~ったく動き変わらず、のろのろ…。
鞭を使ってみましょう、ということで鞭を何となくピシリ、脚、をすると、
反応と動きが変わり、元気のある常歩に。
その後は、鞭なしでも脚合図で速歩にも。

最初の数周で馬も、乗り手のことをどんな人か見ているんですよね。

脚も鞭も、馬との関わりの基本は、
「こちらが要求する程度の反応があったら、それでいいよーと合図を止める」
「馬から応えがあったら、応えに対して、
 要求に合っていたら褒めるor違っていたら再度合図」
ということですね。
外乗で浮かれて忘れかけていたことを、改めて実感。
乗馬って、馬だけが走ってくれる訳じゃなく、
乗り手も馬と一緒にやらなくちゃダメなのよね。
 
もっと乗っていけば、どの程度の合図でどの位の応えがあって、
この位だとサボってる、とかも分かるんでしょう。

あとはひたすら軽速歩の練習。
じょじょに拳の位置がお腹の方へ動いてしまい、両手が離れてしまっている、と。
手綱の長さをこまめに調整して。
立つ・座るの際に、おへそをもっと引いて。骨盤を開いて。と。

軽速歩では脚が全然使えなかったので、鞭で肩を軽く叩き、継続の合図を。
 
速歩では、お尻がドスンドスン浮いてしまったのですが、、、
お尻をべたっと付けてしまっているからで、おへそを引いて―、と。

この「おへそを引く」というのは、
 =言葉ではよく聞く「坐骨を立てる」ということではないかと、今回思いました。
常歩でも、姿勢は基本的にこれ、と。

実際に、鞍に密着するお尻の範囲を中心に狭めると、
力を入れずとも自然と背筋が伸びた実感がありました。
たぶんこの時の姿勢は、見た目も良かったはずです。
いかに、お尻をべったりさせて、寄り掛かっていたかってことですね。

速歩では、これ+気持ち後傾にすると良い。という感じでしょうか。
イメージトレーニングして、次はしっかり理解できるようにしたい~。

誘導(左回り=左手前?)では、馬場の角手前で曲がってしまっていたので、
できるだけ、もう一歩奥まで行ってもらえるように、と言われたのですが、
どうすればいいのか分からない~…。
まだ曲がらないでーと右の手綱を引いてしまうのですが、
手綱は真っ直ぐ同じ長さにー、と。

いまいち、インストラクターさんの声が聞き取れず、消化不良。
雨の日は、濡れた馬場を歩く足音で声が聞こえにくい、という難点があるんですね!
速歩のリズムでびちゃびちゃと水音が響くので、耳の遠い私には無理だった……。
丸馬場ほどの狭い範囲なら、なんとか聞こえたと思うけど。

とにかく、初心者的課題は山盛りで、駈歩レッスンは程遠いです~。

今度、2鞍連続でレッスン受けられるように予約、確認をしようと思ってます。
1鞍だけじゃ、残念ながらまったく身にならない……。もっともっと乗りたい~。

もっと近場に良いクラブがないかしらん……。
川崎市だし、サンヨーさんも遠くはないのですが、もっと、と欲が出てしまいます。
それか、もう少し予約の取りやすいところで1日に必ず2鞍は乗れるようなところ。
なかなか理想通りのところって、無いものですよね…。


乗馬・馬術 ブログランキングへ
にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
にほんブログ村

拍手

PR

26鞍目 前編

6月12日(金)
11:00~11:45

前回、体験乗馬でお世話になったサンヨーさんでレッスンです。
四枚綴りの回数券を購入しました~。
¥22.000(税別)
税込で考えてなかったので、支払うときにちょっと焦りましたけど…。。
8%って、堪えるわー!

有効期限は2か月間、ということで、
8月までには意地でも確実に消化しなくては…!

お天気は、残念ながら朝から降ってました~。
予報では曇り時々雨? 午前中に傘マーク付いていて、
クラブのある片平あたりも、ポツポツ小雨が降っていました。

雨の日の騎乗は初めて!
ザーザー降ってたらキャンセルしようと思っていたのですが、
小雨程度なら全然大丈夫でしょう、と気合い入れ、家を出ました。

洗い場にも誰もおらず、まさか他に誰もいないのかとドキドキしましたが、
聞くとキャンセルされる方もいたようですが、
クラブハウスにはすでにレッスンを終えたベテランライダーさんがいらっしゃいました。
この時期の雨なら、気持ちいいわよ~と。
馬場の状態も、そんな悪くなかった、とも。

一応、乗馬で使えそうなレインコート(お下がりのふっるいやつ)を、
家探しして持参していたのですが、降っても霧雨のようだったので使用せず。

革ブーツしか持っていないので、雨の影響も考えてブーツはレンタル。
ヘルメットは先日買ったばかりのものを下ろし、
いつもは着替えるのが面倒なのでジーンズやチノパンなのですが、
折角キュロットも持っているので履き替えました。
ぴったりしたキュロットを履くと、気分変わりますね。

パートナー:ツバサ(鹿毛)
2005年生まれということは、先月10歳になったのかな?

インストラクター:T辺さん

馬場は第二厩舎裏にある馬場です。初めてです。
馬を引く時は、馬の前に出ず、馬の顔横辺りに立つように、と。
つい自分が前に立って手綱を引っ張ってしまいましたが、気を付けなくては。

そういえば、乗ってどのくらいか聞かれたのですが、
鞍数はここに記録する時に確認するだけなので、咄嗟に何鞍か自分でも分からず、
15,6鞍は乗ったかな~と曖昧に答えてしまいましたが、
体験乗馬の書類には、20鞍って書いた気もするし…。

記憶がアヤフヤ過ぎて、私自身、自分が信用できねえと思いました。←
この記憶障害はどう克服すればいいのか……。

ということで、、正解は「26鞍目」でした。



乗馬・馬術 ブログランキングへ
にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
にほんブログ村

拍手

25鞍目(ファームステイにて)



もう一週間以上経ってしまった~。さくっと記録しておきます。
またファームステイに行きたいなあと考え中です。

5月28日(木)
9:30~10:20、幸い二日ともお天気には恵まれました♪

パートナー:あずみ(中間種、クオーターホース)
とってもイケメンな女の子です。←
温厚で素直、反動も小さいということで、
駈歩の感覚が掴みやすいのではないかと選んでもらいました。
この後の外乗でも、彼女と一緒に行きます。

まずは馬場内で速歩。
軽やかで反動も小さいので、何と表現すればいいか分からないけれど、
立つ座るの間隔も短い。テンポが速い、という方が良いのか。
軽井沢で乗った道産子の、ふわっふわっとした反動に似ている。

軽速歩では、立った時に脚を使っていると指摘あり。
膝~踵、足の位置は良いと言ってもらえ、
あとは慌てないで座った時に脚を使うように、と。

自分では立った時に蹴っている意識はなかったのですが、
もしかすると力んでしまって、「頑張って立とう」としていたのかもしれません。
それが不格好に見えたのかな~なんて。
バランスは前よりも良くなったと思うので、今後の課題は脚の使い方かしらん。

速歩の後、馬場からはもちろん牧場からも出て、牧場前の道路で駈歩レッスン。
牧場前はちょうど長い坂道になっているので、坂の下の方から駈け上がっていく訳です。

・坂を上がる時は、騎乗者は前傾に。
・坂を下がる時は、後傾に。
というのは、馬上でのバランスの問題と、馬に負担のない乗り方だからだと思うのですが。

ス●トシさんでは、駈歩レッスンの時には坂道を使うらしいです。
前傾になっても、上り坂だから前から転げ落ちる心配もなく、
馬上での姿勢が取りやすいから。…だったかな。

しかしこれ、万一転げ落ちたら擦り傷だけじゃ済まないぞ、コンクリだし(笑)
なんて思いながらも、道路を走るって初めてなのでワクワクしました。

まずはグリップ(ホーン)を握ったまま、次に手綱だけで坂道をひたすら駈歩。
踵を下げて、足をしっかり踏み込んで、馬の動きに遅れないように。
ホントに、坂道駈歩の繰り返しでした。

途中、車と擦れ違ったり。
車が来たら左端に寄って道路外側を向いて、車に追い越してもらうのを待ちます。
車には慣れてはいるんだろうけれど、車にお尻を向ける形で、視界に入れないようにしました。

ちなみに先頭にスタッフさんが付いて、その後ろについていく形だったので、
駈歩発進はオートマチックです!
とにかく姿勢と動きに付いていけるよう、ただそれだけに集中!

十数本やって、何となく分かったような分からないような~。
言葉にできない。感覚的に、もうちょっとで掴めそうなところ、って感じ。
鞍の上でお尻が滑るようなことはなくなったけれど、当然まだまだしっくりきません。

それじゃあ平地である馬場でもやってみましょう、と牧場に戻ったものの、
馬場は他のスタッフさんが使っていたので、馬場では駈歩できず。
やってみたかったのでちょっぴり残念。

牧場内をうろうろ歩きつつクールダウン後、外乗の準備です。

それにしても、、、
あずみちゃんの可愛らしさといったら……♪ 何とも言えないです。



乗馬・馬術 ブログランキングへ
にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
にほんブログ村

拍手

24鞍目(ファームステイにて)



5月27日(水)
晴れ、13:30~14:10。
パートナー:アルカロイド(サラブレッド)

初、ウエスタンの鞍です。
どっちにしますか? と聞かれたので、ここはやっぱり体験しておかないと、と!
頭絡はブリティッシュですが。

ウエスタンの鞍は、ブリティッシュ鞍にはない「グリップ」が前方中央についています。
「ホーン」というそうな。ここを握っていれば、振り落とされなさそう。
ブリティッシュの鞍でいうと、サドルホルダーのような感じなのか?

ウエスタンだと、鐙はその構造上、騎乗してからだと自分で調整できないので、
別の人に調整してもらうようです。
慣れないせいか、踵がしっかり下げられず違和感ありました。
踵を下げようとすると、脹脛辺りが馬体から離れてしまうのは、姿勢が悪いからかな。

アルカロイドは重い馬で、しっかり蹴らないとのんびり屋でした。
いやこれは確実に人を見てますね。

・軽速歩
・手前合わせ

最初は丸馬場だったのですが、少しやった後に広い馬場に出ることができたので、
広々と気持ちはよかったです。誘導できてるかどうかは別として!

手前合わせは、脚の動きを見れば何となく分かるのだけれど、
以前分かったと思ったはずが、すっかり頭の中から抜け落ちていて、
今回、改めて教えていただきました。

鞍数を重ねれば、感覚で分かるようになるのでしょうか~。
何となく、分かった! と思う瞬間はあるけれど…。
その瞬間を増やしていけるよう、経験と努力あるのみですね。

最後10分ほどは、憧れの駈歩を体験しました。
駈歩も初! 今回は初めてばかりで、嬉しかったです。
調馬策付けて、アルカロイドに走ってもらいました。

これは丸馬場で行ったので、走り出しの勢いと、遠心力とが物凄かった。
風を切って走る感覚は、爽快ですね。

ただ、鞍の上でお尻が滑ってしまい安定しない!
その内お尻の皮が捲れちゃう、笑えない状態になってしまいそう…。

馬の背の動きに合わせて、と。
踵をしっかり下げて、足を踏み込んで。
内腿で馬体を挟み、腰を後ろから前へ押し出すように。
上体は、速歩などの基本姿勢と同じで、
お尻がポンポン浮かんじゃうのは、馬の動きに付いていけていない証拠だそうです。
イメージ的には、ブランコに乗るような、という話あり。

鞍についているホーンにしがみつきながら、必死に動きに付いていこうと思うのですが、
反動が大きくて大きくて、何が何だか分からなかったです(笑)
とにかくバランスを取るのに必死。

サラブレッドのように大きい馬だと、反動も大きいらしいのですが。
スタッフのKさんに、お手本で駈歩をやってもらったのですが、
腰、鞍から全然離れない! 上体も下肢も全くぶれない!

間近で駈歩、ド迫力でしたよ。かっこよかったー!
駈歩できたら、ホンットに気持ちいいだろうなー!

翌日に1鞍追加レッスンを予定していたので、
そのレッスンでは駈歩特訓やりましょうと言っていただき、
ギリお尻の皮も捲れない程度の「なんちゃって駈歩」をやることになるのでした。

乗馬・馬術 ブログランキングへ
にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
にほんブログ村

拍手

23鞍目

4月22日(水)
神奈川県サン/ヨー/ガー/デンさんにて、体験乗馬レッスンを受けてきました。
栗平駅から徒歩10分は掛からない。
ただ、駅出てすぐ住宅しかなかったので、
正直どっちの道へ出た方が良いのか…こっちで良いのか…と迷いました(笑)
どこまで行っても、のどかで静かな住宅街です。

体験乗馬45分レッスン料込
平日も休日も一律¥3.500

とっても良心的だと思います。
ヘルメットとブーツレンタルするとプラス¥800だったか、
税込にて¥4.640。受付の対応も、感じが良いです。
クラブハウス内、更衣室は狭いですが清潔でした。
他、通われている奥様やオジサマ方も和気藹々としていて、雰囲気が良いところです。

初心者はクラブハウス向かいにある丸馬場で、少人数でレッスン。
私の他1名、会員さんかなと思われる方と一緒にレッスンでした。

パートナー:パセリ
基本姿勢についてもアドバイスをもらい、常歩~軽速歩。
脚の位置は、自分で思っているよりも、もう少し後ろ辺りにした方が良いような。

鐙の長さが、ちょっと長かったのかな~と思います。
軽速歩の時に足元が安定しなかったので。

ベストな鐙の長さ、って、どの辺なのだろう。
反動のある馬は鐙を短めにした方が良い、と聞いたことがあります。
しかしひと月以上ぶりの馬上だったので、
悲しいことに必死過ぎて質問する余裕がなかったです……。

あと、脚の圧迫について。
5秒くらい圧迫~一度離して、もう一度。反応するまで諦めないで、と。
お蔭様で、運動不足な私の太もも脹脛、筋肉痛です(笑)

今後の予約状況を確認させてもらうと、けっこー埋まっておりました。
まあ、GWもあるし…仕方ないけれど。
平日でも意外と空きが少なくて、気軽にレッスンを受けられないような印象有。

休みが不定期な私としては、急にこの日乗れる! と決まった時にレッスンの空きがないと、また長い間乗れなくなっちゃうので…。
少人数の初級者枠なので、余計にレッスンの人数制限が少ないですものね。

でもでも、クラブ付近の雰囲気とか、
クラブハウスや厩舎の雰囲気とか、とっても良いな~と思ってます。
ビジターにも通いやすい、というのも納得な感じでした。

様子を見つつ、予約状況を確認しつつ、また行きたいと思います。



乗馬・馬術 ブログランキングへ
にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
にほんブログ村

拍手